Frog

ブログ一覧

Frog冬期休暇について
Frogについて

Frog冬期休暇について

お取引先、弊社をご利用いただいている皆様 当社はクリスマス、年末年始の休業を下記の日程で取らせていただきます。12月26日〜12月29日1月2日〜1月5日 上記の日程中も緊急のメール、連絡は承っておりますが、留学、ビザ、就職等のご相談に関しましてはご返信が遅れる事もございますので、ご了承ください。 それでは今年も残すところ短くなりましたが、皆様良いクリスマス、年末年始をお過ごしください。...

初心者からWEBデザイナーやエンジニアを目指す為のワークショップ開催
イベント関連

初心者からWEBデザイナーやエンジニアを目指す為のワークショップ開催

Frogはクリエイターの留学を専門とした留学エージェントとして、これからエンジニアやデザイナーを目指す初心者の方を対象としたサポートも提供して参りました。 WEBエンジニアやWEBデザイナー等の職種はカナダを含め、各国での現地就職、移民を含めた大きなアドバンテージとなる職種です。 Tech系職種の方のみを優遇する移民方法も最近発表される事にも見られるように、この動きはBC州ではさらに顕著となってお...

海外就職達成者に見られる特徴を無理やりまとめてみた
海外就職

海外就職達成者に見られる特徴を無理やりまとめてみた

さて、親族の結婚式で現在日本から執筆させて貰っているセナです。今年もFrog Advent Calendarの季節がやってきたと思えば、一年なんてあっというまで、人生どんだけ短いんだろうと思い、年末はこれでもかと思う程ダラダラしようと決心を新にこの記事を書いています。というわけで、3日目を担当しますセナです。休暇中なので手抜きと思われないよう、それなりに頑張りますのでよろしくお願いします。 という...

去年に引き続きFrog Advent Calendar 2017を開催するので、参加者を募集します!
お知らせ

去年に引き続きFrog Advent Calendar 2017を開催するので、参加者を募集します!

What is Advent Calendar?去年のAdvent Calendarはこちらアドベントカレンダー(Advent calendar)は、クリスマスまでの期間に日数を数えるために使用されるカレンダーの事です。引用: アドベントカレンダー - Wikipediaこれに発想をえて,技術系Advent Calendarでは基本的に,12月1日から25日までの25日間,特定のプログラミング言語...

日本でウェブデザイナーとして半年働き、バンクーバーでフロントエンドデベロッパーに転身したMotokiさん
インタビュー

日本でウェブデザイナーとして半年働き、バンクーバーでフロントエンドデベロッパーに転身したMotokiさん

今回は26歳、ゆとり世代のMotokiさんにお話を伺いました!「ゆとり世代」とはいえ侮ることなかれ。自分のやりたいことに真摯に、かつストイックに取り組む姿勢がとてもよく見えるインタビューです。まずは英語スキルの向上心から日本の「一斉就活」のレールを外れて語学留学。その後客観的に自分の将来を見つめ直し、つけるべきスキルを選択してまた勉強。そして日本で働きましたが、自分の夢に近づくべくバンクーバーに留...

#業界経験者
19歳で高専を中退し、現在はカナダでUIデベロッパーとして活動するRyoさん
インタビュー

19歳で高専を中退し、現在はカナダでUIデベロッパーとして活動するRyoさん

さて、本日はFrogメンバーの中でも最年少クラスのエンジニア、Ryoさんにお話をお伺いしてまいりました。Ryoさんは日本ではエリートコースとして華々しいはずの工業高専を中退し、バンクーバーでキャリアを積むという壮大な計画を実行に移し、見事バンクーバーで順風満帆なキャリアを手にしました。 ビザ、スキル、英語力、それぞれに対して理想的な形で今に至るRyoさん、その秘訣もそうですが、決断力と実行力を少し...

#業界未経験者
Frogメンバーから絶大な信頼を得ている、ミッツの実践的ウェププログラミング講座のお知らせ
イベント関連

Frogメンバーから絶大な信頼を得ている、ミッツの実践的ウェププログラミング講座のお知らせ

以前、Frogメンバーでグラフィックデザイナーからバックエンドエンジニアとして現地就職を決めたAnnaさんも受講されたミッツの実践的ウェブプログラミング講座がついにバンクーバーで受けられる一般講座として発表されました! 講師はもちろん、バンクーバーのプロダクション系企業にてリードデベロッパーを務められているミッツ先生が講師として立たれます。 Frogメンバーはもちろんのこと、バンクーバーのバックエ...

業界未経験からバンクーバーで海外就職したお二人の対談&同時インタビュー!
インタビュー

業界未経験からバンクーバーで海外就職したお二人の対談&同時インタビュー!

今回は特別インタビュー企画として、業界未経験から留学し、バンクーバーでWEB制作を学び、現地就職まで至ったKayさんとHidetoさんのお二人にお話を伺ってみました。 本日は特別企画として、業界未経験から留学し、現地就職まで至ったお二人の対談、及び同時インタビューとして掲載させて頂ければと思います。 まず初めに日本で大手通信会社でプロジェクト管理を担当され、その後BCITへ入学後フロントエンドエン...

#業界未経験者
海外で通用するクリエイターに必要なポートフォリオと心構えについてのセミナー!個別相談会も別日程で開催!
イベント関連

海外で通用するクリエイターに必要なポートフォリオと心構えについてのセミナー!個別相談会も別日程で開催!

近年爆発的なデザインやIT業界の留学ブームと海外就職希望者の急増もあり、これらの業界に特化した海外就職を前提とした留学サポートを行う弊社へのご質問の中に、やはりポートフォリオや日本で海外就職に向けて出来る事に関するご質問を非常に多く寄せられてきました。 特にFrogでは、「外国人である私たちが、国外で通用するだけのポートフォリオと、日本人が日本で就職するためのポートフォリオは別物で考えたほうが良い...

最近話題のAndroid開発言語、Kotlinを学ぼう with 必須ライブラリ群習得会
イベント関連

最近話題のAndroid開発言語、Kotlinを学ぼう with 必須ライブラリ群習得会

何かと激動の年となっているAndroid開発業界ですが、プログラマに優しいJVM言語として2011年頃に発表され、2017年のGoogle I/OにてAndroid開発の新たな正式言語として発表され、注目を集めています。まだまだ扱えるデベロッパーが少ない部門だからこそ、外国人である我々にとってはアピールポイントとなるチャンス。そういった背景を踏まえ、Frogメンバー内でも是非学んでみたいという声も...