
カナダで描くグローバルキャリアの構築、理想を現実にするAWS CanadaのYanoさん
日本で2年の業界経験を積んだ後、「いつか海外で働きたい」という思いを胸にカナダへ渡ったYanoさん。Frogに相談した当初はTOEICスコアも500点台、開発経験もわずか。それでも、海外挑戦を諦めず2023年にカナダへ渡航されました。Yanoさんは渡航から約1年後、届いたのはAWSからのオファー。そしてYanoさんは先日インタビューさせて頂いたKotaさん同様、以前Frogで行われたAWS説明会を...
日本で2年の業界経験を積んだ後、「いつか海外で働きたい」という思いを胸にカナダへ渡ったYanoさん。Frogに相談した当初はTOEICスコアも500点台、開発経験もわずか。それでも、海外挑戦を諦めず2023年にカナダへ渡航されました。Yanoさんは渡航から約1年後、届いたのはAWSからのオファー。そしてYanoさんは先日インタビューさせて頂いたKotaさん同様、以前Frogで行われたAWS説明会を...
今回は、AWS Toronto にて Analytics 領域を担当する技術サポート職としてキャリアを築かれているKotaさんにインタビューさせて頂きました。Kota さんは実は2025年1月に開催したAWS×Frogのオンライン説明会にも登壇頂きました。彼の話を聞いて、2025年には更に数名のFrogメンバーがAWS Torontoへ就職する予定です。Frogのような小さなコミュニティにとって、...
今回のインタビューでは、日本でのエンジニア経験を積んだ後、カナダへの留学と就職を決意し、現在はカルガリーのデジタルマーケティングエージェンシー、Freshwater Creativeでアプリ開発を担当されているYukiにお話を伺いました。彼がどのようにしてカナダへ渡り、どんな思いで現在のキャリアを歩んでいるのか、その背景に迫ります。特に注目してほしいポイントは、「コントロールできる範囲にエネルギー...
今回は、カナダでの就職を成功させ、現在カナダの証券取引所 Canadian Securities Exchange (CSE) でソフトウェアエンジニアとして活躍するShoさんにインタビューをさせていただきました。「経験も英語力もあるから、ワーキングホリデーで渡航すればすぐに仕事が見つかる」という渡航時の目論見がハズれてしまったShoさん。その中でShoさんは試行錯誤の末に、約190社に応募し、半...
シリコンバレーに本社を構え、世界中の大手企業で活用されているデータサイエンス自動化プラットフォームを開発するAIスタートアップが、新たに Customer Success Data Scientist を募集しています。このポジションでは、データサイエンスのスキルを活かしながら、顧客と直接向き合い、ビジネス課題を解決する役割を担います。最先端の AutoML & AI 技術を提供する企業で...
今回は、トロントにある中国発のグローバル企業HUAWEI Canadaにインターンとして入社し、来月から正社員(フルタイム)に昇格が決まったMomoriさんにインタビューをさせていただきました。先日BlackBerryにCoop入社を果たしたMikaさんのインタビューをしたばかりですが、最近は少しずつインターンやCoop枠から現地の有名企業へ入社する事例が増えてきているように感じます。Momori...
カナダで最も成功した企業といえば、どこを思い浮かべますか?iPhoneやAndroidが台頭する以前にスマートフォン市場を席巻していた BlackBerry の名前を挙げる方も多いのではないでしょうか。その後、iPhoneやAndroidの登場によって市場から姿を消していく過程を描いた映画『BlackBerry』は、単なる成功物語ではなく、北米市場の過酷さを描いた非常に興味深い作品でした。現在のB...
本日は日本で営業職として働いた後、カナダへ渡りフロントエンドエンジニアとして就労、その後レイオフにあい、日本への帰国を決意されたYutoさんにインタビューさせていただきました。Frog利用者に限らず、一定数の海外就職を目指して渡航される方々が、海外で就職から永住権を取得しなければその留学は失敗だったと感じている方は多いことかと思われます。ですが、実際には今回ご紹介するYutoさんのように、海外で過...
本日は業界未経験からカナダへ渡航し、リセッションの影響がまだまだ続いている2024年7月に、カナダにあるデイケア用サービス開発企業のLittle MunchkinへFront-end Developerとして就職が決まったYukiさんへインタビューさせていただきました。業界未経験者の現地就職が難しいとされる昨今ですが、では実際にそれを達成した人というのは、何をして、どのような経緯で現地企業からのオ...
こんにちは、FrogメンバーのTomokiです。今回インタビューに応じてくださったのは、日本の大学からシアトルのワシントン大学(University of Washington、以下 UW)に編入した経歴を持つHideyukiさんです。HideyukiさんはSalesforceにてソフトウェアエンジニアとしてご活躍されており、インタビュー時点ではバンクーバーのSalesforceブランチにて活動さ...