Frog

Frogメンバーから絶大な信頼を得ている、ミッツの実践的ウェププログラミング講座のお知らせ

以前、Frogメンバーでグラフィックデザイナーからバックエンドエンジニアとして現地就職を決めたAnnaさんも受講されたミッツの実践的ウェブプログラミング講座がついにバンクーバーで受けられる一般講座として発表されました! 講師はもちろん、バンクーバーのプロダクション系企業にてリードデベロッパーを務められているミッツ先生が講師として立たれます。 Frogメンバーはもちろんのこと、バンクーバーのバックエンド系エンジニアからも絶大な信頼を得ているエンジニアさんの講義という事もありますが、プログラミングに関するベーシックな考えはもちろん、現地で活動するバックエンドエンジニアとしての考え方も身に付く、正に理想的な内容になっていると思います! 講義自体は相当厳しいですが、実際受講した方のレビューを聞いて、ここからキャリアが大きく動いた方も多いので、是非これからプログラマーになるという方を中心に、参加を検討されてはいかがでしょうか。 中々日本人に向けて分かりやすくという考えの元で、このレベルの授業は少ないので、Frogもイチ押しの講義内容です。

概要

  • 全10回予定
  • 1回3-6時間
  • 定員多くて6人-8人程度(多い場合は選抜)
  • 参加費1人1回につき80ドル(合計800ドル前払い)
  • 基本休憩はないと思って下さい
  • 途中参加なし
  • 欠席は次回から参加不可(未消化分払戻し)
  • ノートパソコン持参

授業内容

LAMP開発環境の設定

  • WAMP/MAMP
  • Eclipse
  • FFと各プラグイン
  • Filezilla

フロントエンド基礎知識

  • HTTPとHTML
  • プロトコルの体系的な理解
  • HTTPリクエストとレスポンス
  • HTMLとDOMツリー

ストリーミングとダウンロード

  • ストリーミング方式
  • アダプティブストリーミング

プログラミングとは

  • プログラミングは何をするのか
  • プログラマーである事とは

スキルセット

  • 体系的に自分のスキルを把握する

ウェブシステム構築時の基礎概念

  • レイヤー
  • MVCモデル
  • Bean
  • DAO

第2回以降はMVCモデルに基づいたベーシックサイトの構築を行なっていきます。 CSS、jQuery、AJAX、PHP、オブジェクト志向、DBアクセス(MySQLでデータの読出し、登録、更新、削除のSQL)、Apacheの基本設定、Eclipseの使い方もこの中に含まれます。 全10回やりきった人のみ以下コースの受講資格を与えます。費用別途開示。多分8回位

  • エンタープライズウェブシステムの構築
  • 負荷分散
  • セッション管理
  • リナックスコマンド
  • セキュリティー
  • 拡張性
  • トランザクション
  • 複雑なSQL

お申し込み方法

開始日、開催場所などの詳細についても、お申し込み後に詳しくお送りさせて頂きます。 イベント申し込みは終了しました。

無料相談受付中

このまま一度も海外に
挑戦しない人生に
後悔はありませんか?

多くの方がカウンセリングを受けて初めて「なぜもっと早く相談しなかったのか」と気づいています。 まずは気軽に無料相談で、あなたが抱いている不安や疑問をお聞かせください。

  • 専門カウンセラーによる1対1の個別相談
  • あなたの経験・スキルに基づいた具体的なアドバイス
  • 最新の海外就職市場動向と成功事例の共有
2,000+
累計相談実績
95%
相談満足度
24h
以内の返信

"Frogを使うことでビッグテックへの再現性ある挑戦ができた。コミュニティの力あってこその挑戦だった。"

プライバシーポリシー厳守
オンライン対応
勧誘・営業なし

最新情報をチェック

SNSで最新情報を発信中。ニュースレターもご登録ください。

Instagram

日常の活動や
イベントの様子

フォロー

X

リアルタイムな
情報発信

フォロー

YouTube

イベント内容や
キャリア情報

チャンネル登録

Newsletter

最新情報を
メールでお届け