
Langara Collegeの新プログラムを賢くサバイブしたMichikaさん
今回はLangara Collegeに通うMichikaさんにお話を伺いました。卒業前ではありますが必修の授業を全て受け終わり、就職活動に向けて着々と動かれています。家でも学校でもほぼ日本語を話す機会のないMichikaさん。インタビュー終了後に「日本人に飢えてるんです!」と言われたのにも激しく納得するくらい、ノンストップでたくさんのことを語ってくださいました。きっと数週間分の日本語を大放出してく...
81件の記事が見つかりました
今回はLangara Collegeに通うMichikaさんにお話を伺いました。卒業前ではありますが必修の授業を全て受け終わり、就職活動に向けて着々と動かれています。家でも学校でもほぼ日本語を話す機会のないMichikaさん。インタビュー終了後に「日本人に飢えてるんです!」と言われたのにも激しく納得するくらい、ノンストップでたくさんのことを語ってくださいました。きっと数週間分の日本語を大放出してく...
今回はワーホリのビザでトロントに渡航し、語学学校を終えて10ヶ月しかビザ期間が残っていないところから就職を果たしたKeitaさんのお話です。Frog CEO、Sennaさんとの対談形式でお送りします。 Frogがバンクーバーを拠点としている理由の一つは「バンクーバーは外国人や未経験から学んだ人の就職のハードルが低い」というものなのですが、トロントは逆になかなか厳しい世界だと聞きます。その理由や、そ...
今回は現地就職者ではなく、学校を卒業したばかりのHarunaさんとTakeshiさんにお話を伺いました。 お二人はVanArtsという学校のWeb Development & Interactive Designプログラムで学び、その授業の一環として立ち上げたアプリ制作プロジェクトではチームメイトとして活動。このプロジェクトは授業の枠を超えて今後も続き、リリースとグローバル展開を目指してい...
今回はソフトウェア会社でバックエンドエンジニアをしているIkutoさんにお話を伺いました。 文章だけでその人の空気感を伝えるのは難しいのですが、とても落ち着いた雰囲気で喋り口も静かです。でも出てくる話は非常にアクティブ!私自身、驚きながら聞いていました。 本記事の特徴は「海外楽しい!良いところ!」というお話になっていないことです。日本でも良い会社環境を経験し、住む環境としても大好きな場所があるから...
今回インタビューしたのは、バンクーバーでWebデザイナーとして働くMinamiさんです! Minamiさんは日本で数年間デザイナーとして働き、一通りのスキルを身につけた後の挑戦として留学・海外就職を選択。バンクーバーに来て2年半、働き始めてからは約1年というタイミングでお話を伺いました。 高校でデザイン科に進学してから一貫してデザインの道を進み、それでも甘えることなく走り続ける姿勢がとても素敵です...
今回は26歳、ゆとり世代のMotokiさんにお話を伺いました!「ゆとり世代」とはいえ侮ることなかれ。自分のやりたいことに真摯に、かつストイックに取り組む姿勢がとてもよく見えるインタビューです。まずは英語スキルの向上心から日本の「一斉就活」のレールを外れて語学留学。その後客観的に自分の将来を見つめ直し、つけるべきスキルを選択してまた勉強。そして日本で働きましたが、自分の夢に近づくべくバンクーバーに留...
さて、本日はFrogメンバーの中でも最年少クラスのエンジニア、Ryoさんにお話をお伺いしてまいりました。Ryoさんは日本ではエリートコースとして華々しいはずの工業高専を中退し、バンクーバーでキャリアを積むという壮大な計画を実行に移し、見事バンクーバーで順風満帆なキャリアを手にしました。 ビザ、スキル、英語力、それぞれに対して理想的な形で今に至るRyoさん、その秘訣もそうですが、決断力と実行力を少し...
今回は特別インタビュー企画として、業界未経験から留学し、バンクーバーでWEB制作を学び、現地就職まで至ったKayさんとHidetoさんのお二人にお話を伺ってみました。 本日は特別企画として、業界未経験から留学し、現地就職まで至ったお二人の対談、及び同時インタビューとして掲載させて頂ければと思います。 まず初めに日本で大手通信会社でプロジェクト管理を担当され、その後BCITへ入学後フロントエンドエン...
今回は日本でグラフィックデザイナーとしてのバックグラウンドをもち、カナダでIT関連の学校に通った後にカナダでバックエンドエンジニアとして働き出したAnnaさんにお話を伺ってみました。 Frogは全ての留学生にもお話していることですが「基本的に学校に頼らない」留学方針を皆さんとお話する事が多いです。これは私達クリエイティブ業種の基本として、独学文化である点、そして自分から進んで学びの機会を創造すると...
今回は若干17歳でバンクーバーへ留学し語学の勉強からはじめ、ミニマムスコアで IELTS 6.5の高い英語力を必要とする州立大学のBCITにてComputer Systems Technologyへの入学を18歳で成し遂げ、先日、日本での就職活動において大手IT企業7社からの内定を獲得したMaoさんをインタビューさせて頂きました。 Frogでは現地就職を目指す方が多く滞在していますが、日本に帰国す...