Frog

ブログ一覧

カナダで英語力を証明するならCELPIPでしょう!CELPIPに関するワークショップのご案内
イベント関連

カナダで英語力を証明するならCELPIPでしょう!CELPIPに関するワークショップのご案内

カナダでは永住権獲得などのタイミングで英語力の証明を促されることが非常に多いと思いますが、実はIELTSなどよりもCELPIPの方がスコアが取れる可能性があることはご存知ですか?一例としてCELPIPはカナダ国内における英語力を証明する物ですので、例えば出題される問題がカナダに関連する身近な物だったり、あとはシンプルにIELTSはイギリス英語ですがCELPIPはカナダ英語が採用されているので、私達...

やらない後悔は墓場まで残る。類まれなるバイタリティでキャリアを築いてきたKaaiさんの人生を紐解く
インタビュー

やらない後悔は墓場まで残る。類まれなるバイタリティでキャリアを築いてきたKaaiさんの人生を紐解く

みなさんこんにちは!FrogメンバーのHiroshiです。今回インタビューに応じてくださったのは、現在U-NEXTでプロダクトデザイナーを務められているKaaiさん。有名企業でのデザイナー職に就くまでの道のりは、紐解いてみるとそれはそれは大変に長い道のりでした。Kaaiさんのキャリアは、アパレル系ベンチャー企業に始まり、フィリピンでのITブートキャンプ、カナダのカレッジへの入学、そしてフリーランス...

#日本帰国者#業界経験者
Frogメンバー以外の方も参加可能な現地就職相談会を開催します
イベント関連

Frogメンバー以外の方も参加可能な現地就職相談会を開催します

Frogは「Tech関連の職種で現地就職する人をサポートする」という目的でこれまで多くの皆様のキャリアサポートを実施してまいりました。しかしTech系に限定しており、なおかつ業界知識も必要とするこのサポート体制の性質上、すべての相談者様の対応をさせて頂くことはキャパシティの問題から難しく、基本的にFrogメンバーとされるサポート対象となる方々は、現地就職者や推薦者を除き「日本にいる時点から相談、F...

不況(リセッション)の中でも行動力で3件のリファラルを獲得し、未経験からの就職を達成したHiroshiさん
インタビュー

不況(リセッション)の中でも行動力で3件のリファラルを獲得し、未経験からの就職を達成したHiroshiさん

今回は、このFrogインタビュー記事のライターでもあるHiroshiさんにお話を伺いました。バンクーバーにある公立カレッジのLangara Collegeに通った後、未経験からの現地就職を成し遂げ、現在もフロントエンドエンジニアとしてご活躍されています。Hiroshiさんは先日Podcast「バンクーバーのえんじに屋」でもカナダ渡航前から現在に至るまでの出来事を語ってもらっています。お聞きになって...

#業界未経験者#日本帰国者
高い目標にはスピード感をもって挑む。高い学習意欲を維持し続けるYukoさんのこれまでとこれから
インタビュー

高い目標にはスピード感をもって挑む。高い学習意欲を維持し続けるYukoさんのこれまでとこれから

みなさんこんにちは!FrogメンバーのHiroshiです。今回インタビューに応じてくださったのは、デジタルプロダクト全般を手掛けるエージェンシーであるCritical Massで働かれているYukoさん。2022年6月に未経験からの就職を成し遂げ、現在は勤務開始から約半年が経過したところです。Yukoさんは、こちらのnote記事でご自身の就活についてとても詳しく語って下さっていますので、まだご覧に...

#業界経験者
未経験からエンジニアとして就職し、PRを獲得したYumiさんが乗り越えた数々の逆境
インタビュー

未経験からエンジニアとして就職し、PRを獲得したYumiさんが乗り越えた数々の逆境

今回は業界未経験からカナダに渡航し、CICCCを卒業後エンジニアとして就職。現在は、永住権を獲得されたYumiさんにお話を伺いました。すでにカナダ生活も5年目を迎えています。一見すると華やかで順調なキャリアに見えますが、その裏にはYumiさんが乗り越えてきた数々の壁がありました。実はYumiさんはワーホリもポスグラも使うことができないという立場で渡航され、永住権まで取得しているという前例の少ない道...

#業界未経験者
業界未経験でも海外就職できるか?"あまり公にしたくない話"をするオンラインセミナー開催
イベント関連

業界未経験でも海外就職できるか?"あまり公にしたくない話"をするオンラインセミナー開催

現金100万円、業界未経験、職歴無し、学歴高卒、ワーホリ利用不可。この四拍子が揃った方からFrogに海外就職の相談があれば正直に「相当難しい、厳しい…」と伝えるしか無いのですが、このような状況にも関わらずたった3年でアメリカのTech企業(Generac)のバンクーバーブランチでIntermediateレベルにまで成長されたKeiさんに、以前インタビューさせていただきました。業界未経験からカナダで...

S級難度の就活を経験したMarieさんに聞く、エンジニアとしての生存戦略
インタビュー

S級難度の就活を経験したMarieさんに聞く、エンジニアとしての生存戦略

みなさんこんにちは!FrogメンバーのHiroshiです。今回インタビューに応じてくださったのは、初めて現地就職してから約半年で転職して、Intermediateエンジニアのポジションに転職したというMarieさん。現在はOperto Guest Technologiesさんという、旅行業界向けのITツールを扱う会社さんで働かれています。なんと未経験から就労後半年での昇格という快挙です!Marie...

#業界未経験者
業界未経験からカナダで就職し、3年で年収1,000万円まで到達したKeiさん
インタビュー

業界未経験からカナダで就職し、3年で年収1,000万円まで到達したKeiさん

今回はバンクーバーのTech界隈なPodcastやYouTubeでは既にお馴染み、業界未経験から渡航されたKeiさんにお話を伺いました。カナダ渡航時はテック業界とは異なる分野でキャリア形成を考えていたKeiさん。あることがきっかけでエンジニアを目指すことなり、カナダの専門学校に通った後にフロントエンドエンジニアとして現地就職を達成されています。そんなKeiさんにどのような経緯で現在、エンジニアとし...

#日本帰国者#業界未経験者
カナダ、アメリカの超有名デザインエージェンシー3社で活躍!デザイナーとして理想のキャリアを描くTakaさん
インタビュー

カナダ、アメリカの超有名デザインエージェンシー3社で活躍!デザイナーとして理想のキャリアを描くTakaさん

FrogではTech界隈で海外就職を目指すエンジニアやデザイナーのサポートをしているのですが、プログラミングなどの世界共通言語を扱うエンジニア職の方々の方がどうしても人数が多く、デザイナー側の海外就職はエンジニア側に比べると難易度が高いとされてきました。しかし、本日ご紹介させていただくTakaさんは、そんな現状の中でカナダ、バンクーバーではThinkingBoxに、トロントではJam3へ、そして最...

#業界未経験者