業界経験者にとってのFrog
業界経験者の強みは、一般的なスキルや英語力、ビザの問題をクリアする必要はありますが、日本での経験を活かしカナダ企業で就労することだけでなく、フリーランスや事業者としての滞在、カナダに滞在しながらアメリカ企業での就労を検討するなど、多様な働き方が選べる点にあります。
一方で、「プログラミングはしてきたが、エンジニアリングはしていない」という内容のレジュメやLinkedInを拝見することも少なくありません。日本のような完全売り手市場と異なり、北米圏、特にカナダでは、1つのポジションに対して400~600件もの応募が世界中から集まることもあります。そのため、戦い方が根本的に異なり、日本での経験をそのまま北米に適用するのは簡単ではありません。
また、経歴や実績によっては「経験があるからこそ」ハンデとなってしまうケースも否定できません。そうした課題に対応するために、Frogでは、ユニコーンスタートアップやビッグテック、ローカルSaaS企業、エージェンシーなど、あらゆる就業事例に基づいた具体的な提案と情報を提供します。これらの豊富な事例と実績に裏付けられたカウンセリングを通じて、北米圏でのキャリアアップを全力でサポートします。
業界経験者の事例

日本でウェブデザイナーとして半年働き、バンクーバーでフロントエンドデベロッパーに転身したMotokiさん
今回は26歳、ゆとり世代のMotokiさんにお話を伺いました!「ゆとり世代」とはいえ侮ることなかれ。自分のやりたいことに真摯に、かつストイックに取り組む姿勢がとてもよく見えるインタビューです。まずは英...

Civic Techとソフトスキル。ベテランエンジニアWataruさんのキャリアを形作ったのはその2つだった
みなさんこんにちは!FrogメンバーのHiroshiです。今回インタビューに応じてくださったのは、現在 Routeware (旧 ReCollect, 合併により社名変更) という会社でスタッフエンジ...

23歳で『今がベストタイミング』と考え挑戦、無事エンジニアとして海外就職を果たしたYukiさん
今回のインタビューでは、日本でのエンジニア経験を積んだ後、カナダへの留学と就職を決意し、現在はカルガリーのデジタルマーケティングエージェンシー、Freshwater Creativeでアプリ開発を担当...

サンフランシスコでの体験を胸に海外挑戦、カナダのAWSでサポートエンジニアとして働くKotaさん
今回は、AWS Toronto にて Analytics 領域を担当する技術サポート職としてキャリアを築かれているKotaさんにインタビューさせて頂きました。Kota さんは実は2025年1月に開催し...

企業への応募ゼロで職を手にした、AndroidデベロッパーのKentoさん
1年間の学校生活を終え、トロントでの就職が決まったKentoさんにお話を伺いました。 驚くべきはタイトル通り、自分からアプライせずに就職先が決まったこと!しかもハードルが高いと言われるトロントの会社に...

38歳で留学。パパとしてバンクーバーへの家族移民を果たしたYutakaさん
今回は、38歳でバンクーバーに留学。そして、奥さんと娘さんを養いながら専門学校に通い、みごと家族移民を果たしたYutakaさんのお話です。Frog代表のSennaさんとの対談形式でお送りします。 Fr...
サービス内容
Frogが提供している各種サービスに関するご説明
サポート内容
渡航後に提供している各種サポートに関するご説明