留学から海外就職まで、クリエイターの未来をサポート

よくある質問 海外就職説明会

質問カテゴリー: 仕事について

ワーホリの1年のみで現地就職するのは現実的ですか?

もちろん経歴やスキルセット次第だということは前提にさせていただくとして、Frogメンバーの中にもワーホリのみで現地就職を果たした事例は何人もいらっしゃいます。

ですが、そもそも1年という短期間でカナダ国内でキャリアアップを意識した就業先に勤めるというのは運の要素が非常に強いというのが弊社の見解です。

例として、2020年、2021年、2022年のある程度の就業率を思い返すと、2020年の前半はコロナ禍突入直後ということもあり、Tech企業の大半は採用をストップしており、経験があろうがなかろうが現地就職は絶望的なまでに難しくなりました。

逆に2020年後半から2022年の中盤まで、コロナバブルと称される程にTech企業の業績は良く、弊社利用者もJuniorからSeniorまでほとんどのFrogメンバーがキャリアの向上を目的とした現地就職を達成しました。

逆に2022年の10月頃からリセッション期に突入し、この時期は毎日のようにレイオフの報告を受け、当然就業率も非常に低くなりました。

このように『ワーホリで渡航した年がそもそも就業が現実的な年かどうか』というのは景気やTech企業の業績に左右される部分であり、ワーホリだから可か不可かという論点ではなくなって参ります。その上、こうした社会情勢も含めた景気の動向を読むことが出来る人がいるなら、間違いなくエンジニアより投資家の方が向いている。つまり、それらの動向を呼んで活動することは実質不可能だというのが弊社の見解です。

よって、海外就職という挑戦をするに置いて企業に負担させることなく就労出来るビザの有効期間は長いに越したことはありませんし、挑戦回数も多く設定するに越したことはありません。Frogでは過去400名に及ぶ現地就職者の事例と、160社を超える現地Tech企業とのネットワークを持って、可能な限りその確度を高めるサポートは可能ですが、1年という限られた期間で、満足の行くキャリアアップに繋がる現地就労が可能かという問については、運の要素が限りなく高いというのはご了承いただく必要があると考えています。

若い内に海外へ行って学んだ方が良いか、日本で経験を積んでから渡航した方がよいか迷っています。何かアドバイスをもらえますか?

両方のパターンで良い例もあれば悪い例もあります。若い内に海外へというパターンは吸収力が非常に高く、英語、技術と両方を伸ばすという点では非常に意味はあると思いますし、ワーキングホリデーが利用出来る点では就職先の幅も広げられる可能性が高まります。っですが、バンクーバーは娯楽が少なく若い人には向かないとされる面もあり、常に学びの姿勢を保っていられるかという点では、社会経験のある人に分があるケースもあります。

また、日本での経験は、カナダでの就職活動においても少なからずメリットとみられる可能性もありますが、日本と違いWEBやクリエイティブな業界で、日本での職歴や経歴の持つ意味は本当に微々たる物である場合も多いため、日本で10年の業界経験があったとしても、そのスキルレベルによっては初心者とみられる事も多々あります。

ですが、どちらのパターンにしても、可能な限り海外就労での可能性を広げるために『3年間は滞在出来るプランを』とオススメしているFrogとしては、出来れば平均値として28歳前後を一つの区切りとして渡航いただくのが、過去の就職者データベースを参照する上で、ビザ取得の面で有利に働く傾向にある場合があります。

カナダへ留学を検討しており、ゆくゆくは仕事をしたいと考えていますが、トロントとバンクーバーのどちらがオススメですか?

現状はWEB/IT/グラフィック関連での就労を遂げた方は圧倒的にバンクーバーの方が多いのが実情です。それはいくつかの理由があります。

  • 大企業が多い:トロントはカナダ随一の大都市であり、その分大企業の活動範囲が多い地域になるのですが、基本的に大企業が私達外国人に対して、ゼロから就労ビザのサポートをしてくれる事は稀です。外資系にお勤めの経歴や、圧倒的スキル等があれば話は変わってきますが、外国人の身の上から大企業への挑戦を成功させて事例は過去遡っても非常に稀となり、比較的スタートアップ/中小企業が多いバンクーバーの環境は、私達外国人の就労条件としては向いてる企業規模が多いのが理由の一つです。
  • 人口が多い:トロントの人口は約250万人、バンクーバーは約60万人程とされていますが、基本的に外国人の就労を求める地域の特徴として、専門技術を持った『人材の不足』が理由となる場合が多く、人材が不足していない、すぐに採用活動を行える大都市であるトロントと、バンクーバーではその事情が変わってきます。
  • 理想の学校が少ない:トロントでWEB制作を学ぶとなると基本的には大学、またはブートキャンプのような選択肢が一般的かと思われますが、バンクーバーには私立公立ともに1年〜2年程の期間通うことの出来るプログラムを持った学校が非常に多く、選択肢が多い事も理由の一つです。(VFS、BCIT、VanArts、ITD、CICCC等)

加えて、北米西海岸という立地も手伝い、特に映像/ITにおける就職事情などを考慮するとバンクーバーを登竜門とし、永住権獲得後にトロントや他の地域に渡る人が多いのが一般的です。

日本の就職活動にて留学経験を活かすには、どういった留学が効果的ですか?

弊社は日本の人材紹介企業複数社と提携関係にあり、日本で求められる人材に関するアップデートを常に収集しておりますが、基本的に日本におけるキャリアアップの面からみて、留学は一般的にキャリアにおける『ブランク』として扱われるのが正直な結論になり、どういった企業の採用担当者にお話を伺っても『海外で何をしたか』しか重要視しないという、正に当たり前の結論に至るのです。

その結果としてFrogがご提案するのは、ブランクと取られない留学、自身の得意とするフィールドにおけるインターンや就業経験のある人材が、日本国内の企業様からも強い信用を得ているのは間違いなく、主には国外活動を通しての、専門学校卒業生、インターン/就業経験者、業務を通した具体的な提案を行った事がある人材の確保を切望する声が多いため、弊社Frogでもそういった留学をご提案出来るよう心がけております。

そのため、日本でのキャリアを気にする場合、単に学校に通うためだけの留学は、留学生の皆様を思えばこそFrogではオススメはしていません。留学を通して、国外で認められるだけのスキルや経験を積む方向から、日本での可能性を広げて頂ければと考えております。

質問検索

お知らせ

北米最大の日本人Techカンファレンス『Frog Canference』開催!

お気軽相談会を毎週土曜日朝7時(日本時間)に開催

Frog利用者のめちゃめちゃリアルな留学後インタビュー

Frogオフィスへのアクセス方法

無料相談

FrogではメールまたはZoom等による無料の留学相談を行っています。
海外で活躍できるクリエイターとなるための様々な情報共有だけでなく、
勉強方法や就職までの流れ等もご相談承っておりますので、お気軽にご相談ください。

開催予定のイベント まずは説明会へ参加


Frog Office
Suite225 – 314 West Cordova Street, Vancouver

ニュースレター

Frogの最新情報や、留学・就職に関する情報を随時配信しています。お気軽にご登録ください。