Frog
9/20
10:00
一般参加OK
Zoomウェビナー

まずはここから。英語とプログラミングを短期で学び、海外エンジニアキャリアの第一歩を踏み出す

英語とプログラミングを同時に学べる「Seed Tech」の留学プログラムとの合同ウェビナーについて

まずはここから。英語とプログラミングを短期で学び、海外エンジニアキャリアの第一歩を踏み出す

「いつか北米で働いてみたい」
「カナダでは未経験から就職した人もいるらしい」
「ワーホリが2年になり、現地就職のチャンスも広がった」

──でも、今の自分には英語もプログラミングもこれから

そんな方にこそ提案したいのが、フィリピン・セブでの短期留学です。

今回のウェビナーでは、英語とプログラミングを同時に学べる「Seed Tech」の留学プログラムを、北米挑戦の登竜門という目線でご紹介します。


背景:課題とチャンス

北米留学やカレッジ進学は、年々ハードルが上がっています。

  • 物価高騰で留学費用が重い
  • カレッジ入学の英語要件が厳格化

一方で、カナダ政府の急激な移民減少方針により人材競争は以前と比べ緩和、そして何よりも日本人のワーホリ期間が2年に延長され、現地での就職チャンスはこれまで以上に広がっています!

つまり今は「挑戦のハードルが高まる一方で、現地でキャリアを築くチャンスは大きくなっている」という状況です。だからこそ、英語力と技術力を短期間で底上げし、現実的に最初の一歩を踏み出すこと、そしてコスパの良い選択肢が重要になります。

現実的な3ステップキャリア

  1. フィリピン・セブで3ヶ月の留学(Seed Tech)
    • 英語とプログラミングを集中的に習得
    • 学費・滞在費含め 150万円前後で完結
  2. 日本でジュニアエンジニアとして1〜3年の経験を積む
    • SESや自社開発で実務経験を確保
  3. カナダを中心とした北米転職・永住へ挑戦(Frogがサポート)

現実問題として、最初の登竜門がカナダであることから、資金的ハードルが高かったのは事実です。セブ留学を経由することで無理のないスモールステップを踏むことが出来るのであれば、「未経験から北米就職」への現実的で再現性の高い道筋も見えてくるのではないかとFrogでは考えています。

Seed Tech の特徴

  • 未経験者専用カリキュラム
  • 1日7時間の授業+4時間分の宿題で徹底学習
  • セブ島で生活しながら英語漬けの環境
  • 留学費用は抑えつつも、学習密度は高い

ウェビナー詳細

  • 日時:日本時間で2025年9月20日(土)10:00
    • カナダ、バンクーバー時間で2025年9月19日(金)18:00
  • 形式:Zoomウェビナー
  • 対象:海外キャリアを考え始めた社会人・学生(未経験歓迎)

コンテンツ(予定)

  • オープニング・各社紹介(10分)
  • フィリピン留学の魅力とSeed Techの強み(20分)
  • 「なぜ今この選択肢が現実的なのか」(Frogより)(15分)
  • 未経験から北米へ──段階的キャリア設計(20分)
  • Q&A/相談案内(15分)

お申し込み

こちらのZoomウェビナーリンクよりご登録ください