Frog
8/16
14:30
Frogメンバー限定
Frogオフィス(717 West Pender Street)

“無謀”から“現実”に!!ビックテック挑戦コミュニティ始動

皆で北米のビックテックを本気で目指してみようぜの会

“無謀”から“現実”に!!ビックテック挑戦コミュニティ始動

Frogには、すでにビックテックで働いているメンバー何度も挑戦しては失敗し、それでも挑み続けている人今まさに準備を始めたばかりの人、様々なステージの仲間がいます。

そして正直なところ──Frogの中で実際にビックテックに入っている人たちを見ても、「特別なスキルがある」という印象はありません。

ただ一つ言えるのは、彼らには彼らなりの努力と戦略があり、それを知ることができるのがFrogというコミュニティの最大の強みです。

さらに意識したいのは、北米、とくにカナダでビックテックに入るということの“意味”です。

日本にあるビックテックの拠点は、日本市場を広げるためのローカルブランチとして設計されている一方、カナダのビックテック拠点は、アメリカ本国の人員不足を補完する目的で設立されており、アメリカに近いプロダクトチームで働く機会が多いのが特徴です。

この違いは、エンジニアやデザイナーとしてのキャリアにおいても大きな差を生みます。北米で働くことは、グローバル水準のプロジェクトに直接関われるチャンスであり、それは次のステップや転職市場においても圧倒的な強みになります。

今年の頭、FrogでAWSトロントの採用説明会なども開催し、Frogメンバーからビックテックに行く方も定期的に輩出することができるようになってきましたが、改めてFrogメンバーで、日本にいた頃は無謀とも取れるような挑戦として『カナダでビックテックへ行く』という目標を一緒に叶えるチームに参加しませんか?

Frogの強み、それは“仲間”と“情報量”

古くからのFrogメンバーであり、何度も北米のビックテックに挑戦し続けてきたヤンマーさんを迎えて、ビックテックを本気で目指す人たちのための勉強会を始動します。

初回の今回は、ヤンマーさんがこれまで挑戦してきたプロセス──

2021年(カナダ就活時)

Mastercard

  • Mobileポジションで最終ループ(3〜4時間)まで進む。
  • 合格圏内だったがビザの都合でNG。
  • 面接内容は優しめで、システムデザインや行動面の質問はなし。あと運

Yelp

  • OA(オンライン課題)通過。
  • 最終ループ(3時間)で惨敗。
  • システムデザイン未経験で太刀打ちできず。正直、ここらへんは好景気+運でいけてた。でもなんかビッグテック行けそうっていう無駄な自信がついた。

2024年(レイオフ後の転職活動)

Amazon

  • OA通過しループ(4時間)へ。
  • 本格的なBehavioral質問に初遭遇し、歯が立たず。
  • システムデザインもほぼ付け焼き刃で敗退。

Microsoft

  • リクルーター経由でいきなりループ(4時間)。
  • Amazonよりは手応えあり。
  • ただし、Behavioralとシステムデザインがまだ未熟だった

Apple(日本ポジション)

  • リクルーター&マネージャーと面談後、ゴーストされ、選考ならず

Shopify(インターンポジション)

  • 宿題 → ペアプロ → アルゴリズム課題 → 最終面接。
  • 最後のカルチャーフィット面接で不合格。ここらへんで、本格的にビッグテックの壁を実感

2025年(現在)

Stripe

  • ペアプロ(アルゴリズム)を通過し、ループ(5時間)へ。
  • ボロボロではないけど、解答スピードがやや遅い。システムデザインがあと一歩足りない。で落ちる。あと言い訳だけどトロントポジションとフィンテックだったので、あまり気が乗らなかった。

などのリアルで濃い知見を余すことなくシェアしてくれる予定です。ヤンマーさんは以前FrogのYoutubeで密着動画にも出演頂きましたが、こちらでも転職を成功させ永住権ももたれているFrog古参の一人。

ただの勉強会では終わらせない

これは単発のイベントではなく、「ビックテックに入るまでの過程」を皆で記録し、学び合う継続的なプロジェクトにしていきたいと思っています。

  • 「今週、自分は何をやったか」を共有し合うことで、継続する仕組みに
  • 「あの人がやっていたやり方、試してみよう」と真似できる関係性に
  • そして、「無謀だと思っていた挑戦が、みんなでやれば意外と現実味を帯びてきた」そんな空気を作りたい

まずは初回として、興味のあるメンバーで集まり、今後どういう取り組みをしていくかを話し合いましょう。

そしてその皮切りとして、ヤンマーさんにこれまでの挑戦のすべてを語ってもらいます。

「無謀かもしれない。だけど本気でやる」

そんなあなたの参加を、お待ちしています!

イベント概要

  • 日付: 2025年8月16日(土)
  • 時間: 14:30〜17:30 PDT
  • 場所: Frogオフィス(717 West Pender Street)
  • 参加対象:ジュニアからシニアまで、基本的にはエンジニア職が中心
  • お申し込み: ページ最下部の申し込みフォームからお申し込みください。

    ※Frogメンバーではない方には、メンバー登録をご案内します。