Frog × BIG LOVE BALL コラボイベントレビュー

初めまして、FrogメンバーのRayです!Frogを通じてBCITに1年間通い、現在はダウンタウンのウェブ系企業でデザイナーとして働いています。 この度、本イベントの企画・運営に携わらせていただいたということでレビュー記事の執筆も担当させていただくことになりましたので、よろしくお願いします! 4月10日(日)、FrogとBIG LOVE BALLによる共催で、Stanley Parkにてコラボイベントを開催しました!今回はいつものFrogイベントとは雰囲気が少し違い…というのも、BIG LOVE BALLはバンクーバー発のカナダ人によるアートプロジェクトなんです!なので、日本人によるクリエイターコミュニティとカナダ人によるアートプロジェクトの合体という、何とも面白い組み合わせが実現しました。(笑)

このBIG LOVE BALLとは一体どういうものなのかと疑問に思われる方もいると思うので簡単に説明をすると、一言で言えば「LOVEを広げよう」というコンセプトのもと活動をしているアートプロジェクトです。LOVEと大きく書かれたボールと一緒に人々が記念撮影をしたり、壁の前に人を立たせて“you are loved—”の文字を正面から直接スプレーペイントで書いたり、街頭にあるクリスマスツリーにメッセージがかかれたLove Noteをぶら下げたり、と…いろんな方法でLOVEを広げています。


そしてこのクリエイティビティ溢れるプロジェクトの発起人は、バンクーバー生まれバンクーバー育ちのWendy Williams Wattさん。Wendyさんはアートディレクターとしてこれまで多方面でご活躍されており、例えばアメリカ人俳優であるOwen WilsonさんやBen Stillerさん(お二人共最近公開された「Zoolander 2」でダブル主演されていましたね!)の自宅インテリアデザインをご担当されたり、Canadian Springs(ミネラルウォーターの会社)のブランディングなどをご担当されたりしています。また、Hootsuiteの設立者であるRyan Holmesさんや小説家/美術家としてご活躍されているDouglas Couplandさんらその他大勢の著名人たちとも友人関係にあり、そのことからもWendyさん自らがとても“LOVE”に溢れている人格者であることが分かります。

さて、前置きが長くなってしまいましたが、本題に入ります!(笑) 今回のイベントは、Wendyさんから「10人ぐらいかそれ以上の日本人たちと集まって一緒に何かをやりたい!」という要望を僕が受けたことがきっかけとなり開催する運びとなりました。そしてその彼女の要望通り、イベント当日には20人弱の日本人の方々に参加していただけました!参加者たちはBIG LOVE BALLにメッセージを書いたり、BIG LOVE BALLと一緒に個人撮影をしたり、Wendyさんから手のひらに“you are loved—”と書いてもらったりと、様々な角度からBIG LOVE BALLプロジェクトのコンセプトに触れることができたんじゃないかと思います。

また、Stanley Park入り口付近の木にボールがいくつも設置されていて目立っていたので、大勢の通りすがりの人たちが次々と立ち寄ってボールにメッセージを書いていました。するとこういう流れからごく自然に、もともとその場にいた僕らイベント参加者たちと通りすがりの人たちとの間で他愛もない会話(もちろん英語です!)が生まれたりして、とても和やかな雰囲気が漂っていました。 BIG LOVE BALLというボールの存在が人々のインタラクションを生み出す上でのブリッジとして機能しているのを目の当たりにし、このアートプロジェクトのテーマの素晴らしさを改めて実感しました。

イベントの終盤には、Love Noteという“you are loved—”と書かれた紙切れを各参加者に配布し、全員でグループ撮影を行いました! 多くの方々(僕自身、何人かとは初めてお会いすることができて嬉しかったです)にお越しいただき、終始笑顔で溢れるイベントにすることができて大変満足です!わざわざ遠いところまで足を運んでいただき、ありがとうございました! この非常にクリエイティブかつ影響力絶大なアートプロジェクトに直接触れ、Frogのクリエイターたちにとっても良い刺激になったのではないでしょうか?

今回のイベントを実現するにおいて多大なるサポートをしてくださったRyoさん(Frogスタッフ)、Wendyさん(BIG LOVE BALL Founder)、Maddisonさん(BIG LOVE BALL Digital Developer / 僕のBCITのクラスメイト)のお三方、ありがとうございました!
BIG LOVE Ball
- Website: http://bigloveball.com/
- Facebook: http://facebook.com/bigloveball/
- Twitter: http://twitter.com/bigloveball/
- Instagram: http://instagram.com/bigloveball/
Ray
- Website: http://raythecreator.com
- Twitter: https://twitter.com/raythedesigner/
Wendy Williams Watt
- Website: http://www.wendywilliamswatt.com/
- Twitter: https://twitter.com/wenwillwatt/
- Instagram: https://www.instagram.com/wenwillwatt/
- Pinterest: https://www.pinterest.com/wenwillwatt/
Maddison Heisler
- Website: http://maddisonheisler.com/
- Twitter: https://twitter.com/maddisonheisler/
- Instagram: https://instagram.com/maddisonheisler/
Frogへ相談する方法
Frogは様々な相談方法で皆様からの相談にお応えします