よくある質問
Frogに寄せられる質問とその回答を
まとめています。
日本でインターンシップをしながらWEB制作を学んでいました。カナダでも同じように学びながらインターンとして働きたいと思っているのですがご紹介いただけますでしょうか?
お仕事のご紹介は可能です。ただし、北米圏でのインターンシップについては、日本でのインターンとは大きく異なる点にご注意ください。日本では「学ぶ期間の延長」という側面が強い印象がありますが、北米圏では多くの場合、**「即戦力」**が求められます。そのため、スキルや言語力において、実務で貢献できるレベルに達していることが前提となるケースがほとんどです。
また、インターンシップを受け入れる企業の目的としては、主に次の2つが挙げられます。
1つ目は、雇用候補者としての適性を見極め、長期的な雇用へつなげることです。2つ目は、地域社会への貢献として、地元の学生や求職者に経験の場を提供することです。しかし、これらの目的のどちらも満たしにくい外国人をインターンとして雇い入れるケースは非常に稀です。特に、ビザのサポートが必要な外国人の場合、企業にとって手間と負担が増すため、採用が難しくなる傾向があります。
こうした背景から、多くのFrogをご利用いただいているクリエイター留学生は、英語力やスキルの向上、就業期間(ビザの期限)の確保といった課題をクリアするために、まずはカナダの専門学校に通われるケースが大半です。
一方で、既に実績やポートフォリオが北米圏の企業でも認められる高いレベルにある方は、直接インターンシップに進むことも可能です。その場合、まずはポートフォリオを拝見させていただき、その内容をもとに具体的なお話を進めさせていただきます。
日本で専門学校へ行くべきか、カナダで専門学校へ行くべきかで迷っています。どちらの方が良いでしょうか。
将来的にカナダでの就労を考えているのであれば、間違いなくカナダの専門学校への進学を検討すべきです。その理由は、カリキュラムの内容以前に「就労期間を得られる」点にあります。
例えば、カナダの州立専門学校を卒業すれば、ポストグラデュエーションビザ(就労ビザ)が発行されます。また、私立の専門学校であっても、Co-opプログラムを提供している学校であれば、現地就労の機会が得られる可能性があります。このような制度は、将来的に海外で働きたいと考える方にとって大きなメリットです。
現地で弊社に相談に訪れる方の中で「就職できない」と悩む方の多くは、実は英語力やスキルの問題ではなく、ビザの問題が原因であることが大半です。英語やスキルであればFrogからのアドバイスで改善することが可能ですが、ビザの取得には直接的なサポートが難しいため、専門学校を通じた就労体験の期間を確保することが非常に重要です。このような経験は、海外就職を目指す上でも、日本に帰国した後でも大きなアドバンテージとなるでしょう。
ただし、Frogとして一つアドバイスさせていただきたいのは、「専門学校へ通っただけでプロになれる」と考えないことです。Frogの目的は「世界で通用するプロフェッショナルのサポート」であり、そのため、専門学校進学の際には適切な学習方針やスキルアップの意識を持つことが重要です。
特にWEBやIT関連の業界では、技術が日進月歩で進化し続けています。今年習得したスキルが来年には使われなくなる可能性もあります。また、一般的な専門学校で教えられるレベルがシリコンバレーなどで通用するケースは稀です。もし学校の講師がそのレベルに達しているのであれば、教育の場ではなく、実務の現場で働く方がより収入を得られるからです。
そのため、Frogでは現地相談会を定期的に開催し、スキル向上や勉強の方針に関するアドバイスを行っています。学習方針やスキル面で迷った際には、ぜひお気軽にご相談ください。私たちは、あなたの成長を全力でサポートします。
他社エージェントを利用していますが、Frogに相談する事は可能ですか?
他社の留学プランや転職エージェント様が計画するプランと、弊社が提供するIT業界における専門職としてのプランには大きな違いがあり、これが時に意見の衝突を招き、渡航者ご本人にとってプラスにならないと判断しました。また、弊社が形成する専門職同士のコミュニティを商用的な立場から活用しようとする団体の動きも見られるため、2017年度より、他社をご利用の方からのご相談は(一部例外を除き)お断りさせていただく方針となっております。
この方針に至った背景には、以下の3つの問題点があります。
1つ目は、弊社も営利企業であり、企業運営やコミュニティ維持に多額の費用を投資している点です。他社サービスを利用されている場合、弊社が受ける利益機会がほぼ失われてしまい、それが増加するとコミュニティの継続が困難となります。
2つ目は、海外進出の可能性を最大化するためには、日本にいる時点での適切な計画が必要ですが、他社様が立てた計画の内容や意図を弊社が十分に把握できない点です。どのようなスキルセットがあり、どのようなキャリアプランが考えられていたのかを把握するには、他社様との詳細なコミュニケーションが必要です。しかし、これには非常に高いコストが伴い、場合によっては計画の齟齬が発生する可能性があります。
3つ目は、他社様とのトラブルに発展するリスクです。他社様が綿密に計画された内容に弊社が介入することは、場合によっては訴訟問題につながる恐れがあるため、慎重を期さざるを得ません。
以上の理由から、現在、他社サービスをご利用中の方がFrogのサポートを受ける場合は、他社様のキャリアコンサルティングが終了し、海外就職やキャリア形成が一段落した後に限らせていただいております。この点について、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。